top of page

カベティーブログ 記事ページ

うまくいっていないときこそ行動

kabetee(カベティー)


ビジネスで、新しいことに挑戦していると、思うような結果が出ないことがあります。


特に、自分なりに努力したのに成果が伴わないと、気持ちが沈んでしまうこともあるでしょう。しかし、ここで大切なのは「行動を止めないこと」です。


うまくいかない理由を探しすぎない


多くの人が、うまくいかない原因を探し続け、それを見て落ち込んでしまいます。


さらに、同じようにうまくいっていない人を見て「自分だけじゃない」と慰めることもあるでしょう。でも、これは前進にはつながりません。分析は大切ですが、そこに時間をかけすぎると行動が止まってしまいます。


結果が出なかったという事実をプラスに考える


一度試してうまくいかなかったということは、「その方法ではダメだった」という貴重なデータが得られたということです。これを次の行動につなげることが大事です。


一度立ち止まって原因を整理し、新しい方向に進むこともできます。


最悪なのは行動を止めること


一番避けるべきなのは、モチベーションが下がり、何もしなくなることです。


何もしなければ、当然状況は変わりません。それならば、例え無駄に思えても手を動かし続けた方が良いのです。


不安に駆られてネットをダラダラ見るのではなく、何か新しいことに取り組んだ方が、気持ちも前向きになれます。


行動し続けることで、流れが変わる

「行動する人」にだけ、新しいチャンスが巡ってきます。どんなに小さなことでもいいので、一歩踏み出し続けましょう。


気持ちが沈んだときこそ、前に進む努力をする。それが、成功につながる最も確実な方法です。


あなたが今、思うような成果が出ていなくても、それは「新しい道を見つけるチャンス」です。大切なのは、行動を続けること。その先に、必ず新しい道が開けるはずです。

最新記事

すべて表示

聖杯を探すな、マーケティングは自分で苦しんで考えるしかない

店舗を経営している方にとって集客で悩むことは多いです。売り上げが増えてくれば求人 店舗を経営していると、「どうすれば売上がもっと伸びるのか」「リピーターを増やせる方法はないか」と悩む場面が必ず訪れます。 そんな時、Googleで検索すると次のような情報が目に飛び込んでくるで...

スポンサーリンク

下記サービスも受付中 カベティー+α

伊藤達也税理士事務所

会計顧問(個人・法人)・税務申告及び経営コンサルティングを展開

きらくにコンサルティング

中小企業診断士が行うWebマーケティング支援でビジネスを活性化

資金繰り改善プロジェクト

資金繰りに精通したプロのアドバイスとサポートで経営改善を実現

うまトラレンタカー

小型・大型トラックのレンタカー提供(お手伝いスタッフプラン有り)

bottom of page