top of page

カベティーブログ 記事ページ

ブログは定期的に更新することが大切です

kabetee(カベティー)

東京都港区のウェブサイト制作会社カベティーです。


今回はブログを定期的に更新することが大切というお話です。


ウェブサイトの順位を維持する、向上させるには常日頃からブログ記事を更新し続けていくことが、Googleから評価されるからです。


過去の検索ニーズに最適化していませんか?


この移り変わりの激しい時代、ウェブサイトを訪問する人の検索ニーズは常に変化しています。数年前の常識が今では全く役に立たないこともあります。


皆様もまだ記憶に新しい新型コロナウィルス禍(2020-2023)における、仕事の進め方というのは現在とは全く異なるものでした。できるだけオンラインで、三密をさけるために自宅でテレワークをすることが推奨されていました。


しかし、それも過去の話です。


電車に乗っていてもひところの全く出社することがなかった時代が嘘のように朝の通勤ラッシュの時間帯には人が移動しています。


その分今は対面で取引をすることも増えていますので、オンライン一辺倒での仕事の仕方を伝える記事というのはニーズが少なくなっています。どう考えても、オンラインで完結するよりも人と会ったほうが仕事は決まりやすいでしょう。


毎回人と会わなくても一度会っておいたほうがいいですし、ここぞというときにはやはり先方に出向いて仕事をするというのはやはり基本になります。オンラインで仕事をすることが習慣化していましたが、今では仕事の仕方が変わってきたのです。


ですから当時の記事のまま止まっているウェブサイトの価値をGoogleは低いと判断して検索結果を下げます。


これはもちろん一例であり、今後も社会情勢の変化に伴い仕事の仕方は変わっていくことが予想されますので今後もアップデートが必要です。


時代が変われば発信する内容は変わる


このように、時代の変化で書くべき記事、発信する記事は変わっていきます。


一度ブログを書くとそれなりに労力がかかることなのでそれで終わりにしてしまいたくなりますが、それが許されないのはウェブサイトの宿命です。


何が有益な記事かというのは判断に時間がかかることから、Googleでは少なくとも更新を継続的にしているウェブサイトの価値は高いだろうという前提でインデックスの評価をしていきます。


つまり、定期更新することが訪問者の役に立っている可能性が高いだろうという前提でアルゴリズムを組んでいるのです。


定期的に更新すること自体に価値がある


ブログを書き始めることはだれにでもできますが、なかなか継続することは難しいです。書くことがなくなるということもありますし、それ以上に飽きてしまい継続ができなくなります。


しかし、定期的に更新していくこと自体が価値があるとわかれば少しは頑張るという気になるはずです。


ブログを書こうと思うといろいろ意気込んで情報を集めてSEO的に正しい文章を書くにはどうすればいいのか?と考えてしまいがちですが、継続的に書き続けることが最優先です。


内容がない、としても投稿を続けることのほうが大切です。


シンプルに考えて、ブログを定期的に更新することを心がけていきましょう。

最新記事

すべて表示

聖杯を探すな、マーケティングは自分で苦しんで考えるしかない

店舗を経営している方にとって集客で悩むことは多いです。売り上げが増えてくれば求人 店舗を経営していると、「どうすれば売上がもっと伸びるのか」「リピーターを増やせる方法はないか」と悩む場面が必ず訪れます。 そんな時、Googleで検索すると次のような情報が目に飛び込んでくるで...

スポンサーリンク

下記サービスも受付中 カベティー+α

伊藤達也税理士事務所

会計顧問(個人・法人)・税務申告及び経営コンサルティングを展開

きらくにコンサルティング

中小企業診断士が行うWebマーケティング支援でビジネスを活性化

資金繰り改善プロジェクト

資金繰りに精通したプロのアドバイスとサポートで経営改善を実現

うまトラレンタカー

小型・大型トラックのレンタカー提供(お手伝いスタッフプラン有り)

bottom of page