top of page

カベティーブログ 記事ページ

自分が儲けることよりも、お客様の問題解決を優先

kabetee(カベティー)

日々プロとしてウェブサイトを作っていると、制作に没頭してしまいがちになりますが、お客様にとってウェブサイトを外部に発注するということの価値はどこにあるのでしょうか?


Wixであれば、それなりのウェブサイトがご自身でも作成することができるにもかかわらず、外部の業者に委託するというのは、それなりの理由があるはずです。


ウェブサイトを持つというのは、ある意味では人なしでビジネスの仕組みを構築する作業の一環です。頻繁にお客様が訪問するウェブサイトをもっているというのは、24時間稼働している営業マンに働いてもらっているのおなじです。


集客・営業という、企業活動のすべてのスタートとなる部分について、ITの力をつかって省力化することがウェブサイト制作の目的です。


カベティーでもこのウェブサイトから仕事の依頼をいただくことがあります。


私たちも商売ですからその時に、どうやったらお客様の問い合わせが増えるのか、売り上げにつながるのかと考えるのはもちろんなのですが、やはりその前にどうすればお客様がこのウェブサイトを見て、問題解決のヒントを見つけてくれるか?という気持ちが大切です。


遠回りかもしれませんが、訪問者にとって問題解決方法が書いてあれば書いてあるほど、信頼度が上がり結果として申し込みをしてくれるという法則があります。


ですからまずは問題解決できているかを考えます。


その方法として、具体的に問題を解決する手段をTIPSとして書いてしまいます。


その検索結果で回答を得られる人は、問い合わせが来ないかもしれません。ですが、細かいことにしっかりと答えているといずれは信用度が上がってきます。読む人は継続して読んでくださっているのです。


私たちに依頼をくださるのは、自分で努力してきれいなウェブサイトを作成したいけれども、そのページを作成するだけのスキルを現状ではもっていない、または時間の関係上他人にお任せしたほうが経営判断上、効率的だと考えている方になります。


同じような悩みを抱えている方の、具体的な事例が書いてあれば安心して申し込めるのではないかー私はそう考えています。




最新記事

すべて表示

聖杯を探すな、マーケティングは自分で苦しんで考えるしかない

店舗を経営している方にとって集客で悩むことは多いです。売り上げが増えてくれば求人 店舗を経営していると、「どうすれば売上がもっと伸びるのか」「リピーターを増やせる方法はないか」と悩む場面が必ず訪れます。 そんな時、Googleで検索すると次のような情報が目に飛び込んでくるで...

スポンサーリンク

下記サービスも受付中 カベティー+α

伊藤達也税理士事務所

会計顧問(個人・法人)・税務申告及び経営コンサルティングを展開

きらくにコンサルティング

中小企業診断士が行うWebマーケティング支援でビジネスを活性化

資金繰り改善プロジェクト

資金繰りに精通したプロのアドバイスとサポートで経営改善を実現

うまトラレンタカー

小型・大型トラックのレンタカー提供(お手伝いスタッフプラン有り)

bottom of page