top of page

カベティーブログ 記事ページ

基本16色のカラー・色見本(カラー解説付き)のご紹介!

更新日:2022年4月26日

ブログタイトル

『WEB対応のカラーコード一覧、どのブラウザで見ても同じ色で表示される基本16色』


基本16色(Basic 16 Colors)とは、HTMLで定義されているカラーです。


カラーコードページ

https://www.kabetee.com/color-code


ホームページ・WEBで使用する色について、うまく活用できれば大変読みやすく見栄えもよくなるかと思いますが、色の使い方によっては、かえって読みにくくなり見栄えも悪くなってしまいます。


また、色覚異常者に対する配慮(アクセシビリティ対応)も必要ですので、そのあたりを踏まえつつ、自身の世界観やサービスを表現できるといいですね。ご参考になれば幸いです。


尚、Webセーフカラー216色の色見本・カラーコード一覧ページもあります。

合わせてご覧ください。

https://www.kabetee.com/safe-color


カラーコードを使って、文字やボタンの色を変更する方法(Wix)もご紹介しています。

詳細はこちら


どうぞ宜しくお願いします。



閲覧数:36回