ブログタイトル
『Wixの展望をたっぷり聞いてきました!(虎ノ門ヒルズフォーラム)』

今回は、Wixの経営陣の方がイスラエルから日本に来日されました。
会場は個人事業主や事業を運営されている方々で埋め尽くされていました。
Wixは世界的ホームページビルダーの会社ですが、日本でも着々とユーザーを増やしているようです。
↓ノベルティーもWixらしさが出ていますね!

Wixはなんと言っても手軽に高品質のデザインを実現できるホームページCMSで、将来日本では、これから事業を開始される方や副業がもっと浸透してきた際に、非常に有効なツールであると確信しています。
技術はどんどん進化しており、制作のみに価値を見出していくのは難しいと感じます。特に今回の発表の中で最も刺激を受けたのが、WixADI。
このWixADIは、人工知能でデザインを作ってくれる技術。
現在は、英語版のみですが、近いうち日本語版もローンチされる模様。どんなサイトを作りたいか、いくつかの質問に答えていくと、なんとサイトが出来上がってしまうというから驚きです!!
そうなってくると、もはや制作そのものではなく、「サイトを使ってどんなことを実現したいのか?」にフォーカスできることとなり、Willが実現しやすくなっていきます。
イベントの後半は、経営陣とのQ&Aセッションでした。
私は、サイトスピードの飛躍的向上と日本語のフォントを増やして欲しいと願っていたわけですが、会場にいらしていた方々も同様に思われていたようです。サイトスピードに関しては、6週間後(5月GW明けくらい)には改善されるようなので、楽しみにしたいと思います。