top of page

カベティーブログ 記事ページ

Paypal(ペイパル) 請求書作成から入金まで②

kabetee(カベティー)

更新日:2022年4月25日

ブログタイトル

『Paypal(ペイパル)で請求書を作り、支払いをしてもらい、入金確認まで行う方法』


前回の記事では、請求書作成から送信及び受信確認までの手順をご紹介しました。

今回は請求先がPayPalで支払う方法・流れをご紹介します。


<前提>

Paypal(ペイパル)のアカウント登録が必要です。


手順①:まず請求先(支払い者)は下記にログインをします。

※支払い者はPayPalアカウントの登録が必要です。

※ただし、事業者側が有料アカウント登録をしている場合は、支払い者はPayPalアカウント登録をしなくても決済が可能です。詳しくはPayPalページをご参照ください


手順②:請求先(支払者)から見た支払い(決済)の画面です。

問題なければ、「同意して支払う」をクリックし、支払いを完了させる(決済完了)。

※今回の例:ホームページレクチャー代金として金額_500円(税込)


手順③:支払い完了と同時に、メール通知が来る。


手順④:支払い完了後、請求元にも通知メールが届く。「請求書を見る」をクリック。


手順⑤:「支払い済み」になっていれば大丈夫です。


手順⑥:支払いを受けたお金はPayPalトップページの「PayPal残高」に表示され(手数料を引いた金額の残高)、「資金の移動」をクリック。


手順⑦:支払いを受けたお金の送金先を選択し、「次へ」をクリック(予め銀行口座を登録しておくことができます)。送金確定されると手元の銀行口座に振り込まれます。


これで入金までの流れも完了です。


PayPal(ペイパル)のビジネスアカウント登録をお考えの方はこちらをご参照ください。


【Wix(ウィックス)やPayPa l(ペイパル)決済に関するご相談】

カベティー システムサポート

お問い合わせフォームまたはinfo@kabetee.comまでご相談ください。


どうぞ宜しくお願い致します。



スポンサーリンク

下記サービスも受付中 カベティー+α

伊藤達也税理士事務所

会計顧問(個人・法人)・税務申告及び経営コンサルティングを展開

きらくにコンサルティング

中小企業診断士が行うWebマーケティング支援でビジネスを活性化

資金繰り改善プロジェクト

資金繰りに精通したプロのアドバイスとサポートで経営改善を実現

うまトラレンタカー

小型・大型トラックのレンタカー提供(お手伝いスタッフプラン有り)

bottom of page